パワハラ防止ついに法制化!
'2019.05.09
職場でのパワハラ防止に向けて、企業に対し、従業員からの相談体制の整備の義務付けなどを盛り込んだ法律の改正案など5つの法案が、8日から参議院で一括して審議に入り、成立すれば、来年4月から施行されます。
セクハラ、マタハラに続いての法制化となりますが、社会の流れは確実にハラスメント防止強化へと向かっています。
パワハラの定義は、「優越的な関係に基づき、業務上必要な範囲を超えた言動により、就業環境を害すること」で、「業務上適正な範囲内の指導」であればパワハラにはあたりませんが、線引きが難しいのも事実。
ハラスメントに神経質になり過ぎることなく、社内の風通しをよくし、パフォーマンスの維持・向上を目指しましょう。
社内のメンタルヘルスケアには、「コンケア」をお勧めしています。
よくあるご質問は、こちら
ご不明な点は、こちらからご相談ください。